SUPPENとはドイツ語で「スープ」の意味。

レストランの語源であるRestauer(体を休める場所)で提供されていた世界最古の食がスープと言われています。

ズッペンは国産野菜とみやまのセロリを丁寧に乾燥・独自配合でブレンドした乾燥野菜です。

冷蔵庫にある野菜にズッペンをひとさじいれて、夜食のリゾットや小腹を満たすスープを作りませんか?

セロリの生産地・福岡県みやま市の「ズッペンゲミューゼ(ドイツ語で野菜で作ったスープのだし)」。

セロリをベースに玉ねぎ、にんじん、しめじ、えのき、エリンギ、紫玉ねぎの七種の野菜をブレンドした料理のもとです。

野菜本来の味のやさしさを食卓に。


インスタグラムにてレシピ公開中!

Instagram

Instagramの写真を取得できませんでした。

    野菜は生のままではすぐに傷みます。

    つまり傷まなければロスは減るという事。

    ”乾燥”させて長持ちさせる。”漬けて”長持ちさせる。

    生産者の手間と思いを少しでも無駄にしたくない。

    生産者と食卓をつなぐ役割を担いたい思いで商品を作っています。

    商品一覧